お知らせ

院内研修『スキルを使ったコミュニケーション・クレーム対応 総まとめ』

多職種教育委員会では、今年度の年間テーマとして「接遇」を掲げ、6月には「接遇マナー」、11月には「クレーム対応」をテーマに研修を実施しました。今回は、その総まとめとして、これまでの研修で学んだコミュニケーションスキルや知識を、実際に【どのような場面で活用したか】を振り返り、職員同士でシェアするグループワークを行いました。

 

患者様やスタッフ間のコミュニケーションミスやエラー、クレームを減らし、信頼関係をより深めるためには、単に知識を得るだけでなく、実際に『使ってみる』ことが重要です。自分のスキルとして定着させるためには、積極的に『実践する・活用する』ことが第一歩となります。
グループワークでは、それぞれの職員が実際にスキルを活用した経験やその効果についてシェアし、活発な意見交換が行われました。また、自分がどのようなコミュニケーションをとっているのか、他者は意外とよく見ており、聞いているということを意識することで、より良いコミュニケーションをとるための気づきを得る機会となりました。

関連記事

2025年04月03日
新院長就任式&前院長退任セレモニーを開催しました
2025年04月02日
今月の「選べるランチ」メニュー【4月】
2025年04月01日
三橋尚志 新院長が就任しました。